目次
幼児期に知育が重要視される理由は?
最近よく耳にするようになった「知育」。なぜ幼児期に知育が重要になるかご存知でしょうか?
幼児期は身体の成長と共に脳の発達が盛んな時期と言われ、この時期にたくさんの刺激を受けることは子供の将来に役立つと考えられています。
しかし一言に「知育」といってもがむしゃらに知育グッズをあてがえばいいというワケではありません。お子様の成長具合に応じて必要な刺激、経験を準備してあげることがお子様のための知育の第一歩となるのです。
知育グッズを選ぶ際には注意が必要
知育グッズも多岐に渡って販売されています。代表的な例では「積み木」や「おままごとグッズ」「パズル」、さらに最近では「知育アプリ」なども登場したくさんの選択肢が出てきています。
もちろんどれも子供とって優れた刺激を与えてくれる素晴らしいグッズですが、一方で様々な問題点をはらんでいる点に注意しなければなりません。
おもちゃの誤飲・怪我に注意
幼児期の子供はなんでも口にしてしまいます。知育グッズはこれらを考慮し作られていますが、おもちゃが破損して誤飲リスクの高い部品が露出してしまうなどの事故もありますので、できるだけSTマークがついたものを選ぶ必要があります。
知育アプリの問題点
知育アプリは便利で選択肢も多く、場所を取らないので、優れている面もたくさんありますが、一方でブルーライト等による視力の低下リスクがあり、何よりも親子での触れ合いの機会を減らしてしまう原因になってしまいます。
いならくなったグッズの扱い
知育グッズやおもちゃを集めたはいいが、子供はすごいスピードで日々成長するもの。成長と共に不要になったグッズは場所をとるため処分には常に悩まされます。
↓そこで!↓
kaminchuは紙でできた知育ゲームを強くオススメします!
その理由は…
kaminchuが紙の知育ゲームを強くオススメする5つの理由
- 指先を使うので脳の発達に期待ができる。
- 親子で一緒に楽しむことができる。
- 持ち運びがしやすく出かけた先でも遊ぶことができる。
- 燃えるゴミとして処分できるから、成長に合わせて使い分けやすい。
- 破れた破片の誤飲があってもプラスティック等と違いリスクが低い。
☆おすすめゲーム3歳〜
個人差はありますが子供が3歳ごろになると、手先も器用になり、絵本や紙芝居などにも興味を持ち出し集中力も高まってきます。5つまでなど少ない数字であれば数を数える事などもできます。そこで、かわいい動物の見た目で数を数えるシンプルなルールのゲーム「アニマルーム」をカミンチュはお勧めします。
アニマルームがオススメな理由 <その1>
かわいくて楽しそうな動物たちのイラストで興味をひきやすい。
アニマルームはちょうど動物のなまえなどを覚えだす幼児期の子供のために大好きな動物たちをデフォルメして、かわいく描いたゲームだからまず、その見た目で子供たちの興味をひいてくれます。
アニマルームがオススメな理由 <その2>
カードに書かれた動物を部屋の中から見つけだすシンプルルール。
アニマルームはランダムに並べられた部屋にいる動物たちの中から同じ動物たちが何匹いるかを数えるシンプルなゲームなので、「キツネさんは何匹いるでしょう」のような一言でプレイできるので複雑なルール説明は不要です。
アニマルームがオススメな理由 <その3>
発育具合に応じて、難易度を調整できる。
アニマルームで探し出す部屋は最大で8部屋ですが、何部屋の中から動物を探し出すかは自由です。3枚にして毎回部屋の組み合わせをかえたり、枚数を増やしてみたりとお子さんが楽しく遊べるよう調整してください。
アニマルームご購入はコチラから
☆おすすめゲーム5歳〜
5歳ごろになると、子供は文字に興味を持ち始め、決まりごとなども理解だできるようになります。協調性や言葉遣い、コミュニケーションの手段などを体験を通して吸収する時期でもありますので、家族みんなで楽しみながら、足し算と色の知識なども同時に学べる「はらぺこRUN」をおすすめします。
はらぺこRUNがオススメな理由 <その1>
家族みんなで遊びながら学べる。
はらぺこRUNはサイコロを振って、MAP内を移動しフクロウと追いかけっこしながら、3〜4名でプレイするカードゲームです。ゲームのルールはシンプル。フクロウの移動先にプレイヤー(カメレオン)がいた場合は体の色を変えて隠れながら、エサを7点以上集めるというゲーム性です。点数を数えて、色を作って、順番にサイコロを振るというシンプルすごろくだから、子供も大人も同じ条件で楽しめるので、ご家族でわいわい遊ぶのにぴったりのゲームです。
はらぺこRUNがオススメな理由 <その2>
簡単な数字の計算や色にまつわる不思議が学べる
はらぺこRUNでは、エサの点数の足し算に加えて、色の3原色を使って合計6色の色を作り隠れます。自分で色を作る楽しさなどを実際に学びながらゲームを楽しめるので、好奇心旺盛なこの時期に足し算や色の不思議と触れ合う事はきっと良い刺激になるでしょう。
はらぺこRUNがオススメな理由 <その3>
ゲームを通じてルールや順番を守ることの協調性を学べる
簡単なルールとはいえ、すごろく形式のゲームのため、順番が回ってくるまでしっかりと待って、サイコロを振って出た目の中で自分で結果を選択するというすごろくの大原則はありますので、楽しみながらルール守る協調性を学ばせる事ができます。